2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ネット検索>足は赤みを帯び嘴の基部は青くなる、、と有りましたから このダイサギは繁殖期に入ってるのですね^^ 一夫一妻と言うから色々と楽しみです。 顔の色が分かるようトリミングしました ダイサギの飛翔も素晴らしいですね
朝7時頃のダイサギ・・・。 朝日をうけて美しい姿を見せてくれたスーパースター >繁殖期には胸や背中に白い飾り羽が生える。 ・・と言うように美しい羽がサラサラと、、色々と楽しみです
アオサギの中に2羽のダイサギ 多分ペアなのだろうからこれからが楽しみ・・・。
珍しいダイサギが1羽だけと思っていたのにもう1羽現れ感激! ラブラブペアになってくれると楽しみ倍増するのだか・・ 何故かアオサギがついて回りデートの邪魔をしている 何か言い訳しているように見える^^ 丹頂鶴のラブダンスのように見えるが痴話喧嘩…
アオサギがコロニーから漁をすめため集っている湖畔に行って来ました。 その中に白いサギが居ることを知り期待いっぱいで早朝ドライブです。 朝5時半頃に出発 誰も居ない湖畔をソロソロと走りながら白い鳥・・白い鳥と探すと居ました。 道東では見られない…
平然と青空を舞っていても・・ しつこいカラスは苦手なようで逃げ回っていた
公園の池で見られるようになったヒドリガモ 10羽以上の集団で飛んで来る時もありました。 水から上がって散歩する 羽根の色はオナガガモに似てますね ひょっこり可愛い顔を出して・・・ ペアじゃなく雄同士で散歩ですかー^^
【保存画像より】 池の水から陸へ上がって草の根を啄ばんでいるのだろうか オナガガモ♂♀が何か話しながら散歩しているように見えたけど おっ、文句言っているのか?
【保存画像より・・】 設定を変えて撮ってみたオオハクチョウの流し撮り
公園内に居たセキレイ・・ 動きが素早くて中々撮らせてくれない鳥ですが思いがけず目もキラリと。。 池の魚を狙ってアオサギもキョロキョロ・・と。 池の淵に集まって草の根を掘って食べているらしい白鳥たち 池を広げているのかな^^;
白鳥飛来で楽しませて貰った公園の癒しの場所を・・ 公園に取水している小さなせせらぎ 池の回りを散歩する人と愛犬 穏やかな朝のひと時でした
白鳥の居る公園を後にして街外れの公園に行って見ました。 冬アカ一掃が始まったのか作業車が来ていた まだ池の水も汚れたまま・・カモが2羽 池の淵でアオサギが魚を狙っていたらしいが直ぐ逃げて柳に止まった ・・が、カメラを向けると逃げる・・・追いか…
赤みを帯びた朝日の光がスポットライトのよう。。 早起きの白鳥は羽毛の手入れ・・?
空模様を見て朝日は期待できそうか・・・ 薄曇りっぽいが公園に行くと赤みを帯びた水面が美しく輝いていた 朝6時の気温-1.3度 水面を流れる朝もや、、時々白鳥の吐く息が白く見えた
白鳥の置物になるような優雅な仕草・・ 羽ばたきする・・とカメラを構えてシャッター押す
早朝、ご近所さんでしょうか・・白鳥に餌を上げていた。 頂戴! ちょうだい、、と白鳥はよだれをツツ、ツー 朝日が楽しい写真を撮らせてくれた^^
市内中心地と言っても良いほどの住宅地に有る公園の池にオシドリ(♂)が居た 街外れの公園では毎年見られるのだがここでは初めての出会い 遠い遠い・・・けどアオサギと2ショット オシドリだけトリミングしました 飛んだ!・・・が、ブレていた^^;
雄同士で何を企んでいるのかな・・ヒソヒソ・・ まだ眠そうな顔をしたオナガ君 綺麗な羽根だね^^
昨日の夕方、戻って来る筈の白鳥を待っていたが カメラの準備中に3羽が飛来しただけでお終い・・・。 待ち時間に鴨たちに遊んで貰う オナガガモが頻繁に水浴びし羽づくろいしている。 500mmで目の前のオナガガモを撮ると・・・ 少し大き過ぎましたか・…
朝日を浴びて羽ばたく白鳥・・
風も無く天気も良さそうなので早朝(4時30分頃)の公園に行って見ました。 日の出を待つ白鳥たちはもう起きてました 黄金色に輝く陽光が眩しく・・・
毎朝、毎夕の白鳥撮影で変わった写真が撮れないものか設定を変えて試す・・。 昨日朝の画像です・・・
小さいカモは池の端から端へ移動するにも勢い良く飛び立つ 飛翔撮影の練習にはいいモデルさんですね
2,3日前から風が強くて白鳥の飛翔が大変そう・・・ 突風が吹くのでバランスを崩す鳥や方向転換する鳥・・・ 美しく飛んできましたーb カメラマンのために上空で舞ってくれるのかな・・・オットト・・^^; 美しい!
朝7時頃に見送り、夕方4時過ぎに迎える・・・。 公園の近くに住む人の話では、いつもの年はこんな遅くまで来ないのにねぇ・・と話してました。 私達のようなカメラ趣味の者には有り難いプレゼントです 夕方の太陽の様子を見ながら通ってます Nikon:…
晴れた日の飛翔・・・ 真っ青な空に舞う白鳥は美しいですね ・・・少し雲も良いかな^^
夕方の公園・・・ 暖かくなって頻繁に北帰行の団体さんが公園の池に舞い降りる 前日に少なくなり、もう終わりかなと思うとど~っと団体さんが居る。 飛行して来て着水すると羽根のお手入れかあっちこっちでバシャバシャと始まる あの優雅で美しい白鳥のイメ…
少しずつ暖かくなり昨日は+17度にもなりました。 白鳥たちも少しずつ少なくなってきてシベリアへ旅立っているんですね 先日、名残り雪にしては多過ぎた雪の後、二日後の朝7時頃でも寒く 散歩に行った自分たちも寒かったけど白鳥の吐く息も白く・・ ”ちょ…
今までは漁港に珍しいカモが来ていると地方紙に載ると走ったのですが なんと直ぐ近くにカモ達が来てくれた。 一番のお気に入りはカワアイサの雌 冠羽をつけてカッコいいじゃないですか~^^ カメラを向けて狙っているが素早くて遠くへ行ってしまう 水中に潜…
暖かくなるに従いシベリアへ向かう白鳥たちが羽根を休めに立ち寄る公園の池 こんな良いチャンスは無いもので毎朝、毎夕・・通ってます。 朝日が昇って少し体が温まる頃に白鳥たちの鳴き合いが激しくなります そろそろ飛ぶかな・・と身構える。 公園の東から…