道東の自然で遊ぶ

秋 冬は野鳥、夏は昆虫探しの散歩してます

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒガラとハイタカ

今朝も寒く-15.3度、朝から小雪がサラサラ降ってます 「大雪・風雪・なだれ・着雪」こんなに注意報が出てます 去年の今頃も吹雪で止んだ後にベニヒワやアトリが我家の庭に来たのだから 今年も来ないかな・・・と吹雪が苦にならない 今日の写真は金刀比…

寒い朝の熱いため息

今朝6時の気温は-19.5度、予報最高気温は-4度。 オホーツク海に流氷が来たから寒いのだろう 庭の餌台でシメが白い息をフハァ~ 餌が無いよーと催促しながら白い息を見せてくれた

ウソ&ヒガラの対決

金刀比羅神社の林に行くと色々な楽しみがある 散歩人とのふれあいで餌場を持つカラ仲間が自分より大きなウソの雌に文句をつける 近くにいるシジュウカラは知らんぷりで餌を持って逃げる ヒガラの頭を飲み込みそうな大きな口を開け威嚇する鷽の雌 負けずに向…

嘘じゃなく鷽(ウソ)

いつも行く森林公園でウソを見つけました。 メタボな鷽、近づいても逃げる気配なし、ダルマだね 直ぐ近くに雌も居ます

エゾリスの続き・・・

出かけられなかったから、今日も可愛いエゾリスで更新です 日が当たって嬉しそう

餌を探すエゾリス

先日降った雪は2月の雪にしては軽い雪だった ここに美味しい物がある筈と雪の中に顔を入れるリスくん リスは嬉しそうな顔をしてくれますね

妖精です、シマエナガ

スズメ目エナガ科エナガ属 日本では北海道だけに居ると言うシマエナガ、道産子のエナガですね 眉のような模様が無く真っ白な顔が超可愛い妖精 人は眉が無いと怖い顔、、だけど目と嘴だけのシマエナガは可愛い 雀よりも少し小さく、素早い動きにカメラで追い…

ツグミも仲間入り

今日は吹雪の予報、、昨夜から10㎝ほど降ったらしく少し強い風で飛んでます 吹雪の予感がしたのか昨日は野鳥が頻繁に餌を食べに来ていた いつもは離れた枝の上で様子見をしているツグミも軒下へ寄って来た 何故だろう、、、今年は雀が少ない

ヤマゲラ(♂)

小さいカラ仲間はチィチィ、、と寄ってくるがヤマゲラには無視される 警戒してすぐ逃げるわけでもないから有り難いモデルです 落ちるなよー リスくん

エゾリス

冬の公園のアイドルはエゾリス、野鳥とは違う触れ合いで癒される 横から見ると、、腕組みしてる? 日向ぼっこ? クシュン!

姉妹かな、、オオアカゲラ

神社公園のオオアカゲラ、姉妹なのか仲良く追いかけっこしていた。

お前は誰だっ!

お前は誰だっ! 鏡に向かって威嚇するシメ 40㎝程の鏡の下から上に羽根をバタバタしながら映る自分を威嚇している 足の動きが良いですね、連写で撮ってます

アカゲラとコゲラ

アカゲラ 昨日、雪の後の公園は如何かな・・・と行って見ました 公園内の林も然程 積もってなく生き物たちはみんな元気でした 久しぶりにコゲラ君も撮った

座り込むヒヨドリ

大雪にもならず吹雪にもならず、今日は朝からいい天気になりました ここ数日は春が近づいたと思う気温だったが今朝は-16.4度 ヒヨドリも足が冷たいか、、猫のように座り込んでいた もう直ぐ春が来る、、、ガンバレー

ヒヨドリとシジュウカラ

昨日は春が来たように暖かく+8度まで上がりました 今日は「大雪警報」さらさらと小さい雪が降ってます まだ風が無いから野鳥たちも普段通り餌を食べに来てます 空を見上げるヒヨドリ・・・ 昨日の暖かい春を感じて・・・ シジュウカラ

寒い朝のヒヨドリ

メタボじゃないよー、、羽根を膨らませているヒヨドリ ツグミも座り込む・・・

鏡に怒るシメ

軒下に置いた餌台、小鳥の写真撮りに壁側が暗いから鏡を置いた 鏡に映った自分を威嚇するシメ

雪を食うシジュウカラ

良く晴れた朝、、水分補給に雪を食べていたシジュウカラ 軒下の餌台からヒマワリの種を運ぶ

アカゲラ(♂♀)とミヤマカケス

先日行った神社公園、最後の画像は2種の野鳥 ペアなのかいい具合に雄雌のアカゲラが居た この雌のアカゲラさん、尾羽が無い・・・? 直ぐ近くにミヤマカケスも居た ゆっくり撮らせてくれず飛んで行ってしまう

笑顔のエゾリス

車から降りると出迎えてくれるエゾリス ”お土産はなぁ~に” お土産の袋をゴソゴソすると笑顔になった気がする 近過ぎますよー、、と後退りしてシャッターを押す

林のスーパーモデル

北海道のアイドル・エゾリス カメラを向けるとポーズをとってくれる

樹氷とシジュウカラ

7時の気温、氷点下22.4度 庭を見るとライラックの木が樹氷に覆われている 凍った木にシジュウカラが1羽、、いいぞいいぞモデルさん 直ぐ近くの木に飛んできてくれた、 ひまわりの催促ですか?

エゾリス

昨日の公園にて・・・突然降ってきた雪の中でエゾリスを撮る 天気予報では晴れマーク、朝日も出ていい天気といつもの神社公園にいく 車で走っているうちに太陽は隠れ 着いた時には雪が降って来た 雪降るなかのエゾリスもいいもんですねー。 足がいいね

ハイタカが狩りに来た

昨日の昼、12時25分・・・ ふっと何か気配を感じて庭を見るとベランダの正面にハイタカが居た! ここ数年、庭に居る小鳥を狙って現れる 猛禽のくせに街中に来ないで林の中で狩りをしなさい 藤棚の中やオオデマリの枝の中でカラ仲間3種が動かないで耐え…

小さなカラとアカゲラ

小さい鳥、カラ仲間の餌台にアカゲラの雄が来て物色していた 怖いもの知らずのシジュウカラが縄張り守りに飛んできた? 思わず隠れるアカゲラ君 羽根を広げて脅している ん? 仲間を呼んできたのかな、、シジュウカラとハシブトガラの勝! 得意顔のシジュウ…

カラ仲間・仲良しこよし

実の入ってない種を選んで捨てるシジュウカラ 仲良くボール遊びをしているような写真 シジュウカラとハシブトガラ ハシブトガラ

ツグミ

今季2回目の訪問のツグミ 果物が欲しい鳥だけれど、、何もない! カラ仲間が食べているヒマワリの種に行ったが・・・

痒いの~ゴジュウカラ

風呂に入りたいゴジュウカラ 餌台の上で悶えているから喉づまりしたのかと見ていたら・・・ 片足上げて首をカリカリしていた