2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
朝の気温が-14度から15度と厳しい寒さになってきました 年末になり忙しそうに走る車、、ブラックアイスバーンは危険が一杯・・・ 今年の撮り収めはオオワシ 元気に年を越すには静かに掃除でもしています 皆様もより良い年を迎えられますよう願ってます …
今朝の気温-10.3度 道路はツルツル、、ゴム長靴を履いてペンギンのようにして歩かなければスッテンです オオワシ撮りに行きたいが命がけになりそうで撮り置きからです 15日に撮ったオオワシですが、午前中は大丈夫と思って出かけたが予想外… 天気には…
猛禽がなってる木、、、タイミング良かったら豊作のようになっている オオワシ1羽とオジロワシの若が2羽のようです オジロワシの若は嘴の先が黒いとか お前は行かないのか? じゃ、、あばよ またなっ!
今日も吹雪、、、積雪は49㎝。 湿った雪なので小さな除雪機では遠くへ飛ばない飛ばない・・・ 玄関前少し開けて吹雪が止むまで放置です 撮り置きの画像から…
大荒れの北海道、、、北見はまだ強風ではないが積雪50㎝ほどになりました。 これからが猛吹雪になるらしいです・・・。 年寄りは玄関前歩けるだけ除雪したからもう戸外に出ません 昨日、一昨日と撮影に行ってきたから暫く静かにしています
明日から大荒れの予報、連日通っていた猛禽撮りも休みになるかな 朝から晴れていたから午前中に1時間走る 夜から雪の予報通り曇って来た、強風は遠慮したいです 一昨日の海はそれほど荒れてなかったが今日は河口へ行く気になれず帰宅しました 写真は一昨日…
全長70-98cm。翼開張180-240cmもある大きな鳥でも枝にとまっていると見逃すことある 上空を舞う姿はオオワシと同じく美しい! こちらはオオワシの幼鳥ですね けど何才くらいの幼鳥か定かではありませんが・・・・ 大人のオオワシです
カメラのピントが今いち気に入らず、メーカーに出して見て貰うとレンズの方が不具合 部品を取り換えたと帰って来たから、昨日試し撮りにオオワシ撮りに行って来ました。 ・・が、まだ何か気に入らないなぁ・・(自分の腕は考えず^^;) まだ少し開いている川で…
昨日のお昼近くに雪が降り地面が白くなりました。 やっと冬らしくなったけれど庭に小鳥が来ません 近くにハイタカが来るらしく雀さえも姿を見せない日があります 道路向かいのお宅には雀のお宿ってくらい雀が群がっているのに 鳴き声もせず1羽の姿も居ない日…
少し寒くなるとすっかり横着者になってしまい公園散歩を頭から追い出してしまった なので、お馴染みさんの庭の野鳥です
まだ積雪は無く歩くには楽だが公園内は寂しい風景 池では数羽のカルガモが羽根を休ませていた 公園池の周りに植わっている植物に赤い実がたくさんなっていた この実は小鳥たちのご馳走じゃないのかな・・・
昨日は雪は降らないが強風、、今朝は少し静かになり晴れ。 先日、風のない穏やかな日の公園で元気な子に会った 雪の降る前の楽しい散歩だろうか いつも会う可愛いワンちゃんにも会う 出すもの出してすっきり、、ニコッ
公園池で逆光で飛び立った鴨、、コガモだろうか・・・